地域を創るスポーツコミニュティ&学童保育「スマイルクラブ野口」本格始動に向け情報発信を強化中

「スマイルクラブ野口」とは 子どもたちも大人も高齢者も、あらゆる人が集い、学び運動し、そして成長していくための施設「スマイルクラブ野口」。 日光市の旧野口小学校の建物で、2023年中のグランドオープンに向けて準備中です。 […]
宇都宮大学が主催する、地域連携の事例をシェアする「コラボレーションフェア2023」

産学官金連携の場として実施される「コラボレーションフェア」 「地域活性化のエンジン」という使命のもと、産学官金連携の場として実施される「コラボレーションフェア」。その第4回目が、この夏に開催されます。 パネルディスカッシ […]
重症障害児預かりサービスのパイオニア「うりずん」がオンライン寄付システムをリニューアル

障がいを持った子どもたちとその家族のために 障害を持った子どもたちの家族は、毎日一時も目を離せない中で子どものケアを行っています。毎日ぐっすり眠ることも、休日を満喫することもできない生活が続いていきます。 そんな家族と子 […]
毎日がスペシャルな学童保育「スマイルアフタースクール」

ドキドキワクワクの夏休みに! 子どもの頃の夏休みって、今でも思い出すとドキドキワクワクしてきませんか。 午前中は学校のプールに出かけて、午後は近所の山や川に冒険に出かけてカブトムシを捕まえたり魚釣りしたり。家に帰ったら児 […]
浄土宗の根幹を体験する。光琳寺「御忌会」

光琳寺の御忌会とは つばめソリューションが拠点を構えるコワーキングスペースaretは、ほど近い場所にある光琳寺が作ってくれた施設です。 本来のお寺が生み出していた地域の拠点としての価値を、現代風に再現したのがこのaret […]
アップル電気 ホームページ制作&写真撮影

探しにくい「地域に隠れた魅力的なしごと」 地域にある素敵な仕事って、なかなか見つけにくいという声を聞きます。 それにはいくつか理由があると思うのですが、ひとつは「情報発信に時間をかけられないから」だと個人的には思っていま […]
グルメマップ「たべっと」と美味しいオムライスを楽しむ

グルメマップ「たべっと」を持って散策しよう! つばめが事務所を置いているaretでは、大学生のインターン生を受け入れていました。そのミッションはaret徒歩圏内のグルメマップ制作。 aret界隈の美味しいお店を集めたマッ […]
宇都宮から起業を応援するイベント「UTSUNOMIYA INNOVATION NIGHT」に参加しました

宇都宮市は起業家育成支援に力を入れている都市です。市と多くの企業が連携して立ち上げた宇都宮ベンチャーズや、アクセラレータープログラムなど様々な取り組みを行っています。 今回はその集大成とも言えるイベント「UTSUNOMI […]
スタートアップ支援イベント「UTSUNOMIYA INNOVATION NIGHT」2/22(水)13:30より開催

UTSUNOMIYA INNOVATION NIGHTとは 宇都宮市は起業家支援にとても力を入れています。その源泉は、市長を始めとしたトップリーダーの想いとそれを実行に移す産業政策課のみなさん、そしてサポーター企業の強さ […]
とちぎデジタルハブ課題深掘り会「工事現場で悲惨な事故をなくすにはどうすればいいのか」に参加しました

「とちぎデジタルハブ」課題深掘り会とは? 「とちぎデジタルハブ」は、地域が抱える課題を個人や企業・団体の方とみなで考え、連携し、協働して解決に繋げるハブとなるウェブサイトです。ここでは様々な地域課題が投稿され、それをIT […]